岡山・八景で出会える宿の猫にゃん!温泉と癒しを楽しむ特別なひとときにゃ🐱

rurima

にゃんと!
今日はわたしルリマ猫が、岡山の秘湯「湯原温泉 八景」をご紹介するにゃん。

宿選びで「温泉の質はどう?」「料理は美味しい?」「アクセスは便利?」って、人族のみんなは気になることがいっぱいあると思うにゃ。
さらに「猫好きでも楽しめる宿はあるのかな?」って探している人族には、とびっきりの朗報にゃん。

八景は西日本屈指の名湯「砂湯」のすぐ目の前にある宿で、アルカリ性単純温泉の美肌の湯を、川のせせらぎや星空とともに味わえる最高の立地にゃ。
大浴場や貸切露天、露天風呂付き客室など、多彩なお風呂が揃っていて、体の芯までぽかぽかに癒されるにゃ。

お料理は「山里料理」と呼ばれ、旬の野菜や川の幸をふんだんに使ったヘルシーかつ贅沢な会席。季節ごとにメニューが変わるから、いつ訪れても新しい発見があるにゃん。

さらに八景を特別にしているのは、看板猫の「はっちゃん」の存在にゃ。
玄関でお宿を見守るはっちゃんは、訪れる人族に“ほっとする笑顔”をくれるまさに福猫。
猫と一緒に旅をしているような気持ちになれるのは、全国でもなかなか味わえない体験にゃん。

この記事では、そんな八景の 基本情報・温泉の魅力・料理・客室タイプ・周辺猫スポット・宿泊体験談・料金や予約方法 までを、猫目線でやさしく案内するにゃ。
読めば読むほど「ここに泊まりたい!」って思えるはずにゃん。次の旅の候補に、八景を加えてみてほしいにゃ〜✨

岡山の宿「八景」にゃ🐱

基本情報教えるにゃん

今日は岡山・湯原温泉にある人気のお宿、「湯原温泉 八景(はっけい)」をご紹介するにゃん。
場所は「岡山県真庭市豊栄1572」、西日本屈指の名湯「砂湯」のすぐ目の前にある宿だよ。川のせせらぎを聞きながら過ごせる立地は、まさに“自然と温泉のごちそう”にゃん。

アクセスもとってもシンプル。
車なら米子自動車道「湯原IC」から約10分。温泉街までは一本道だから迷う心配も少ないのにゃ。

公共交通を使う場合も安心で、事前予約すれば無料送迎サービスが利用できるのも魅力。
倉吉駅や真庭市役所、湯原温泉口など複数の地点から送迎してくれるから、車がなくても訪れやすいんだにゃ〜。

気になるチェックインは15時から、チェックアウトは11時まで。館内は全26室と程よい規模で、和室や露天風呂付きの客室など、多彩なスタイルが揃っているにゃ。

さらに無料駐車場は30台分完備。静かな時間を大切にしたい人族にも、自然に囲まれてリフレッシュしたい人族にもぴったりのお宿なのにゃ。

▼参考:八景 交通アクセス

看板猫「はっちゃん」

そしてそして…この宿が猫好きにとって特別な理由は、なんといっても看板猫の「はっちゃん」

玄関横に“おうち”を構えていて、毎日お宿を見守っているにゃ。
実はただのマスコットじゃなく、地域猫としてTNR活動も行われている存在で、人族や業者さんからも愛される“福猫”なんだよ。

SNSや公式の投稿でも、はっちゃんの姿がたびたび紹介されていて、にこやかにお客さまを迎える様子が見られるにゃ。
人懐っこくて堂々とした雰囲気だから、写真に撮れば旅の思い出がさらに深まること間違いなし。

温泉とお料理だけじゃなく、「猫がいる宿」という希少体験を味わえるのが八景の大きな魅力だにゃ〜。
ただ泊まるだけじゃなく、温泉×自然×看板猫という三拍子そろったおもてなし。それが「湯原温泉 八景」の特別さなんだにゃ。

湯原温泉と周辺の見どころにゃ🐱

湯原温泉の歴史と魅力

にゃんと、八景のある湯原温泉は西日本を代表する名湯なんだにゃ。
川のほとりに広がる「砂湯」は特に有名で、全国露天風呂番付では“西の横綱”とも称されているんだよ。
しかも24時間無料で入れるから、温泉好きの人族にとってはたまらないスポットにゃん。

泉質はアルカリ性単純温泉。肌にやさしいお湯だから、長湯してものぼせにくく、しっとりつるんとした美肌効果が期待できるにゃ。
さらに血行促進による疲労回復や、関節痛・冷え性への緩和効果も知られていて、まさに“癒しの万能湯”といえるんだにゃ〜。

歴史をたどれば、古くから湯治場として人族に愛され、地元では「子宝の湯」や「長寿の湯」として語られてきたのも特徴にゃ。
自然に抱かれた温泉街は、都会の喧騒を忘れさせてくれる特別な空間。八景に泊まったら、ぜひ一度は砂湯に足を運んでほしいにゃ。

周辺の猫スポット:木原神社

そして猫好きにゃら絶対に立ち寄ってほしいのが、湯原温泉からほど近い木原神社だにゃ。ここは全国的にも珍しい「猫御朱印」がいただけることで知られているんだ。

かわいい猫の印やイラストがあしらわれた御朱印帳は、SNSでも人気急上昇中。
猫族とご縁を感じたい旅人にぴったりにゃ。
ここにも看板神社猫のテンちゃんがいるんだにゃ〜🐱

神社そのものは静かで落ち着いた雰囲気で、参拝すれば心まで清らかになるにゃん。
八景の温泉とあわせて訪れれば、“温泉で体を癒やし、猫御朱印で心を満たす”猫好き専用ルートの完成にゃ!

あわせて読みたいにゃ
木山神社の猫御朱印ってにゃに?岡山で出会える“猫のご縁”を紹介するにゃ✨🐱
木山神社の猫御朱印ってにゃに?岡山で出会える“猫のご縁”を紹介するにゃ✨🐱

八景の魅力・特徴にゃ🐱

客室タイプをご紹介にゃ

八景のお部屋は、まるで川の音を子守歌にできる猫の隠れ家みたいにゃ。
客室は全部で26室とこぢんまりしているけど、和室・洋室・露天風呂付きのタイプから、スイートルームや家族向けの広々としたお部屋まで揃っているんだよ。

たとえば、カップルや夫婦なら露天風呂付き和室やコンセプトスイートで二匹(にんげん族)だけの時間を楽しむのがぴったり。
一人旅ならダブルやツインのシンプルなお部屋で静かに本を読んだり、窓から川を眺めながらのんびりするのが最高だにゃ。

愛犬と泊まれる専用スイートもあるから、わんちゃん連れの旅人にも優しいのが八景の特徴にゃん。

▼出典:八景 お部屋

料理もご紹介にゃ

お宿の食事は「山里料理」と呼ばれていて、なんと夕朝で50種類以上の野菜が登場するにゃ。
ひと口ごとに体がふわっと軽くなるような優しい味付けで、山の恵みと川の幸を両方味わえるんだよ。

季節ごとにメニューが変わるのも楽しみのひとつ。夏は鮎や岩ガキ、秋は松茸、冬は松葉ガニ…にゃんとも贅沢。
朝食は和食と洋食が選べるスタイルで、旅のスタートを気分に合わせて選べるのもうれしいにゃ。

ベジタリアンやビーガン対応、離乳食などの相談もできるから、多様な旅人が安心して楽しめる食事処なのだにゃ。

温泉付きのお部屋が最高にゃ

そして八景の真骨頂といえば、やっぱり温泉だにゃ。
目の前に旭川が流れ、名湯「砂湯」の真向かいという立地は他では味わえない特別感。

泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉で、肌がつるつるすべすべになる“美肌の湯”
さらに疲労回復や冷え性の改善にも効果があるとされていて、入るたびに体がふんわり軽くなるのを感じられるにゃ。

館内にはいくつもの湯めぐりポイントがあって、大浴場「川の湯」では川のせせらぎを聞きながら入浴できるし、屋上の貸切露天「空の湯」では夜空を独り占めする時間が楽しめるにゃ。
他にも、源泉100%を湯口で注ぐ「なごみの湯」や、バリアフリー対応の「えがおの湯」、予約制の個室サウナまで揃っていて、旅のスタイルに合わせて選べるのがうれしいポイントだよ。

館内施設・サービスも満点にゃ

八景は、温泉と料理だけじゃなく館内の雰囲気も大切にしている宿にゃ。
ロビーはガラス張りで、旭川の景色を目の前に感じながらチェックインできる心地よい空間。まるで大きな窓辺で日向ぼっこをしている気分にゃ。

売店「タカラ堂」では、女将さんがセレクトしたアイテムや自家製ドレッシングが並び、旅の思い出を持ち帰るのにぴったり。
全室Wi-Fi完備で、滞在中も快適に過ごせるのも安心だにゃ。

さらに、公式サイトや電話で予約すれば、最寄り駅や停留所からの無料送迎サービスも利用できるから、車がなくても行きやすいんだよ。
駐車場は30台分あり無料。吊り橋を渡って入る宿ならではのワクワク感も体験できるのにゃ。

八景は、客室の多様さ・野菜たっぷりの料理・多彩な温泉・充実した館内施設が揃った“全部入りの宿”
でも他と決定的に違うのは、そこに「はっちゃん」という看板猫がいて、旅そのものをほんのり温かくしてくれるところにゃ。

宿泊者の体験談・口コミにゃ🐱

実際の宿泊体験をご紹介にゃ

にゃんともう、八景での滞在は“癒し”の連続だったにゃ。
まず出迎えてくれたのが、宿の看板猫はっちゃん。駐車場のあたりでひょっこり顔を出して、まるで「いらっしゃいませ」って言ってるみたいにゃ。

玄関横の小さなおうちでまどろんでいる姿も愛らしくて、つい足を止めちゃったよ。写真に収めたその眼差しは、旅のアルバムのなかで一番の宝物になったにゃ。

夕食は見た目も華やか。
前菜の盛り合わせは彩り豊かで、海や山の恵みがちょこんと並んでいて、どれから食べるか迷っちゃったにゃ。
特に天ぷらは衣がさくっ、野菜の甘みがじゅわっ。写真を見返すだけで、またごはんをおねだりしたくなるにゃ。

そしてお部屋。
夜には露天風呂付きの客室で、木の香りがするデッキに置かれた椅子に座り、耳をすませば川の流れの音。
湯船に浸かると、ぬるっとやわらかい泉質が肌を包み込んで、まるで猫の毛づくろいをしてもらっているような心地よさだったにゃ。

朝食は、シンプルながらも心に残る卵かけご飯
ツヤツヤの白ご飯に新鮮な卵を割り落とした瞬間、

「これは絶対おいしいにゃ」

と確信したにゃ。
おかずの一品一品もやさしい味わいで、胃袋も心もあったまったよ。

ロビーやラウンジも印象的だったよ。
ガラス越しに緑の景色が広がって、ゆったり座れるソファや温かみのあるバーカウンターがあって、「ここで長居したい」と思える空間だったにゃ。
猫族ならきっと、そこで丸くなって昼寝したくなるはず。

宿泊者からの口コミを見ても、「料理が美味しい」「スタッフが丁寧で親切」という声が多く聞かれるにゃ。
野菜たっぷりの山里料理は、健康志向の人族にとってもうれしいポイント。
スタッフの気配りや清潔感のある館内に安心した、という感想も目立っていたよ。

一方で、改善点として「設備が少し年季を感じる」という意見もちらほら。
ただ、それを補うほどに料理と温泉、そしてはっちゃんの存在が満足度を高めているように見えるにゃ。

はっちゃんに迎えられて、温泉とご飯で心も体もほぐれて、ラウンジでくつろぐ――。
それが「八景」に泊まったときの実感だにゃ。
口コミも総じてポジティブで、料理・温泉・スタッフ対応・看板猫の存在が揃った宿はなかなかないにゃん。

料金・予約方法にゃ🐱

にゃにゃっ、旅の計画で気になるのはやっぱり宿泊料金と予約方法だよね🐾
八景は季節や曜日によって料金が変わるから、目安を知っておくと安心にゃ。

宿泊料金の目安

  • 平日:お一人あたり 15,000円〜20,000円前後(1泊2食付きプラン)
  • 休日・連休:少し高めで 20,000円〜25,000円程度
  • 繁忙期(年末年始・GW・お盆など):さらに上がって 25,000円〜30,000円前後になることもあるにゃ

客室タイプによっても幅があって、露天風呂付き客室やスイートは当然ちょっとリッチなお値段に。
逆にシンプルな和室や洋室なら、比較的リーズナブルに泊まれるにゃ。


予約方法

八景は、いくつかのルートから予約できるにゃん。

  • 公式サイト
     特典が付いたプランや公式限定の予約枠があるから、まずは公式をのぞいてみるといいにゃ。館内の最新情報や送迎予約もここで確認できるよ。
  • 楽天トラベル
     ポイントを貯めたい人族にはおすすめ。口コミもまとまっているから、ほかの宿泊者の声を比べながら予約できるにゃ。
  • じゃらんnet
     キャンペーンやクーポンが充実していて、家族旅行や連泊割引を探すときに便利。

ルリマのひとことにゃ🐾

八景は、平日はお得・休日はやや高め・繁忙期はプレミア価格、という分かりやすい料金体系にゃ。
予約の導線もシンプルで、公式・楽天・じゃらんを押さえておけばOK。
猫族のはっちゃんに会いたい人族は、早めに空室状況をチェックするのがおすすめだにゃ〜。

どんな人におすすめにゃ?🐱

にゃんにゃん♪ 八景は「温泉×料理×猫」の三拍子がそろった宿だから、旅のスタイルに合わせて楽しみ方が変わるにゃ
。ここではカップル・家族・一人旅、それぞれに合った魅力を紹介するにゃん。

カップル旅行におすすめ

二匹(人族カップル)で訪れるなら、やっぱり貸切風呂や露天風呂付き客室がおすすめにゃ。屋上の貸切露天「空の湯」や源泉かけ流しの内湯「なごみの湯」は、周りを気にせずふたりだけの時間を楽しめる特等席。

夜は川のせせらぎを聞きながら、朝は清々しい空気に包まれて湯浴みする…まさに“愛を深める温泉時間”にゃ。
さらに夕食の山里料理は、旬の食材を彩り豊かに仕立てた会席。
ふたりで「これ美味しいね」って分け合いながら食べると、旅の思い出がぐっと濃くなるにゃ。

家族旅行におすすめ

家族で泊まるなら、広めの和室や「ファミリースイート」が便利だにゃ。
畳の上でゴロゴロしたり、窓から旭川や緑を眺めながら過ごせば、大人も子どもも自然の中でリラックスできるにゃ。

料理は野菜がたっぷりで栄養バランスも良く、小さなお子さま用の離乳食やアレルギー対応も相談できるから安心。
温泉街の散策や近くの砂湯は、家族みんなで非日常を体験できるスポットだにゃ。

一人旅におすすめ

「ひとりで静かに心を整えたい」そんな旅人にも八景はぴったりにゃ。
シンプルな和室や洋室を一人で使えば、自分だけの隠れ家に。
大浴場でゆっくり温泉に浸かり、本を片手にラウンジで川の景色を眺める時間は、まるで猫が日向ぼっこしているような心地よさにゃん。

そして何より、看板猫のはっちゃんがそばにいてくれるのが一人旅の特権。気まぐれに近づいてきてくれるその姿に、ふっと孤独が和らぐ瞬間があるはずにゃ。

ルリマのひとことにゃ🐾

カップルには「貸切風呂と美味しい料理」、家族には「広い和室と自然体験」、そして一人旅には「温泉とはっちゃんとの出会い」。
八景はどんな旅人にも、自分にぴったりの癒しを見つけられる宿にゃん。
だからこそ「次の旅行、誰と行こう?」と考えている人族に、自信を持ってすすめたい場所なんだにゃ。

まとめにゃ🐱

にゃにゃっ、ここまで読んでくれてありがとうだにゃ。

岡山の「湯原温泉 八景」は、ただの温泉宿じゃなくて “自然×料理×猫”の三拍子がそろった特別なお宿 なんだよ。
西の横綱と呼ばれる「砂湯」のすぐ目の前という立地で、美肌効果のあるアルカリ性単純温泉を楽しみながら、川のせせらぎや夜空の星に包まれる贅沢な時間を過ごせるにゃ。

お料理は旬の野菜と山川の幸をふんだんに使った山里料理で、体も心も大満足。
さらに、看板猫の はっちゃん が迎えてくれるという希少な体験は、猫好きにはたまらないご褒美だにゃ。

客室はカップルにぴったりの露天風呂付きから家族向けの広い和室、一人旅や愛犬同伴にも対応していて、どんな旅人にも合わせやすいにゃ。
口コミでも「料理が美味しい」「スタッフが丁寧」と高評価で、リピーターも多いのが納得。

つまり八景は、“温泉で癒やされ、美味しい料理で満たされ、猫にほほえむ” という唯一無二の旅を叶えてくれる場所。
次の旅行先を探している人族には、自信を持っておすすめできる宿にゃん✨

ABOUT ME
るりま
るりま
猫族
2018年4月14日生まれのアメリカンカール(♀) 毛色は、ブルークリームタビーでルリマツリという花から名前を貰ったにゃ 最近のマイブームは、SUMIMIN 炭眠ブランケットの上で寝ることにゃ 猫なので、たまに勘違いしていることもあるけど大目に見てにゃ
Recommend
こんな記事もあるにゃ
記事URLをコピーしました