GWは猫族の祭りにゃ!全国のおすすめ猫イベント2025🐱

にゃっほ〜♪ 猫族代表、アメリカンカールのルリマにゃ🐱✨
春のあたたかい風がふわっと毛並みをなでるこの季節、猫族も人族もおでかけしたくなる気分にゃ〜。
そしてにゃんと、2025年のゴールデンウィークは、全国で“猫まみれ”になれるとっておきのイベントが盛りだくさんなのにゃ!
(2025年のゴールデンウィークは、4月26日(土)から5月6日(火)までの最大11連休にゃ!)
北海道から九州まで、展覧会にマルシェ、譲渡会にアートフェス…それぞれの場所で、にゃんこへの愛が花咲いているにゃんよ🌸
どのイベントにも共通してるのは、「猫といっしょに、もっと優しく、もっと楽しく暮らしていこう」っていうあったか〜い想いにゃ。
ルリマはそれを“猫愛の連鎖”って呼んでるにゃん♪
このページでは、そんな全国のにゃんこイベントを、ルリマがしっぽピンッと立てて厳選紹介してるにゃ。
行ける範囲のものが見つかったら、それはきっと運命にゃ!
今年のGWは、にゃんこと笑顔にあふれた素敵な時間を過ごしてにゃ〜🐾💕

🐾 北海道の猫イベントにゃ🐱
札幌:ねこたまご フリーマーケット
📅 開催日:2025年4月27日(日)11:00~15:00
📍 場所:やわらぎ斎場西町別館(札幌市西区西町南18丁目1-17)
🚃 地下鉄東西線「宮の沢」駅 5番出口から徒歩8分、駐車場(150台)もあるにゃ!
このイベントは、非営利型の一般社団法人「ねこたまご」さんが主催していて、保護猫たちの命を支えるための活動資金を“楽しくお買い物しながら”応援できる、とってもあたたかいイベントなんだにゃ。
🎪 出店内容もにゃんとも魅力的!
・ハンドメイドのオリジナル作品
・ペット用品のリサイクルアイテム
・サステナブルな衣類の販売もあって、人族にも猫族にもやさしい空間にゃ♪
🍽 キッチンカーも来るから、イベントの合間においしいごはんタイムも楽しめるにゃ〜!
🐾 ルリマ的おすすめポイントは… 「まってるにゃ!」って言ってる保護猫さんたちの想いが、ブースのひとつひとつに込められてることにゃ。
“買う”ことで猫族の命をつなげるって、すごくステキな循環だと思うにゃよ。

🐾 東北地方の猫イベントにゃ🐱
山形:まるごと馬場のぼる展「描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」
山形県でGW中に開催されるとびきり“にゃんこ愛”が詰まった展覧会を紹介するにゃ!
それはズバリ…
まるごと馬場のぼる展「描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」にゃ〜!
📍 場所:山形美術館(山形市大手町1-63)
📅 会期:2025年4月11日(金)〜5月25日(日)
この展示は、絵本『11ぴきのねこ』で知られる絵本作家・馬場のぼるさんの世界をまるごと味わえる、にゃんとも贅沢な企画展なんだにゃ🎨📚
馬場先生はね、ただ猫を描くだけじゃなくて、“にゃんこたちの生き様”や“ほんのりユーモア”を通して、猫族の魅力を人族に伝えてくれた偉大な表現者にゃ。
特に『11ぴきのねこ』シリーズは、ご主人様子供の頃から大ファンにゃんだよ〜!
- 原画やスケッチ、絵本の制作資料など、初公開を含む300点以上の展示にゃ
- 絵本だけじゃなく、新聞連載まんがや童画まで、幅広いにゃんこの世界が堪能できるにゃ
- まるで絵本の中に入り込んだ気分になる展示空間もあるらしいにゃ〜!
「11ぴきのねこ」たちは、にゃかまって最高にゃ。
失敗してもめげずに団結してる姿に、猫族も人族も元気をもらえるにゃん。
GWに山形へ行ける人族は、ぜひ“ニャゴ!”って声をかけながら見に行ってほしいにゃ〜♪

▼出典:山形美術館
宮城:にゃっ展2025
ゴールデンウィークに宮城で開催される大人気イベント「にゃっ展2025」について、猫族代表のルリマが全力でお届けするにゃ!
🌟にゃっ展2025 in 宮城・多賀城市文化センター
📅 開催日:2025年5月3日(土)〜5月5日(月・祝)
🕙 時間:10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
📍 会場:多賀城市文化センター(宮城県多賀城市中央二丁目27番1号)
このイベントはね、“猫と人がともにしあわせに暮らす社会”を目指すという、にゃんとも素敵な理念のもとに開かれてるんだにゃ。
ルリマ的には、「にゃっ展」っていう名前からして、もう心が弾むにゃよね〜!
🐾ここがスゴいにゃ!にゃっ展の見どころポイント🐾
🎨 猫作家さんたちの作品が大集合!
80名以上の作家さんの5,000を超える作品が大集合!
猫をモチーフにしたアート、雑貨、アクセサリーなどが勢ぞろい!🐱
手づくりの温かさがあふれるにゃん。
🎤 杉本彩さんによるトークイベント
にゃんと!猫族の味方、人族代表の杉本彩さんが登場して、命の大切さや保護活動について語ってくれるにゃ。ルリマ、ちょっと感激…。
にゃっ展は、ただの展示会じゃにゃいのにゃ。
「猫を大切に思う心」そのものを感じられる、魂のにゃんフェスティバルにゃ。
GWに宮城に行けるなら、ぜ〜ったいに足を運んでほしいにゃん!

▼出典:ARCHE! 宮城
関東地方の猫のイベントにゃ🐱
埼玉:ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」
にゃにゃんっ!宇宙を旅する猫族のみんな〜、準備はできてるかにゃ?
アメリカンカールのルリマが、今回ご紹介するのは…
なんと埼玉県飯能市で開催中の超ファンタジーイベント!その名も――
🌌ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」にゃ〜!🐾🚀
📍会場:ハイパーミュージアム飯能(メッツァビレッジ内)
📅開催期間:2025年3月15日〜6月15日
(ルリマ的には、GWの冒険にぴったりなスケジュールにゃ!)
🐱 この展覧会、ただのアートイベントじゃないにゃ。
日本を代表する現代アーティストヤノベケンジさんが描く、“未来と猫族の可能性”がテーマの異空間なんだにゃ!
ルリマが特に感動したのは…
「宇宙猫・ニャジロウ」が導いてくれる、“光と闇を超えた猫族の未来像”にゃ。
作品ひとつひとつに、「猫が地球の未来を救う存在」っていうメッセージが込められてて、ちょっと感極まってしまったにゃん…。
🌠 見どころポイントはこれにゃ!
- 🛸 巨大な宇宙猫彫刻とインスタレーション
思わず「にゃんだこれ〜!」って声が出ちゃう迫力にゃ! - 🔦 光と影で構成されたインタラクティブ展示
猫族の神秘と好奇心がぎゅっと詰まってるにゃ。 - 📸 撮影OKゾーンあり!SNSでも映えまくりにゃ〜
人族も猫族も思い出に残るワンショットが撮れるにゃ! - 🧑🚀 アーティストによる猫族と宇宙のストーリー解説
“アートに込められた猫の哲学”をしっかり感じられるにゃん。
🎫 チケットも手ごろにゃよ♪
前売り1,500円、当日1,800円(小学生以下は無料!)
🌲そしてなにより、森の中に広がるメッツァビレッジの自然と融合した世界観が最高にゃん!
にゃんこたちが遊びに来る夢のような島――それが“宇宙猫の秘密の島”なんだにゃ。
この展示は、「猫の未来は人族の未来にゃ」ってことを感じさせてくれる、深くてやさしい宇宙の旅にゃ。
GWのお出かけ先に、猫族の宇宙意識と触れ合える不思議な島を選んでみてにゃ!


▼出典:ハイパーミュージアム飯能
東京:時を旅する福ねこ at 百段階段
東京・目黒で開催されている、まるで時空を旅するような不思議な猫アート展――
✨時を旅する福ねこ at 百段階段✨について、猫族代表としてご案内するにゃ!
📍会場:ホテル雅叙園東京「百段階段」
📅開催期間:2025年3月20日(木)~6月15日(日)
⏰開館時間:11:00〜18:00(最終入館17:30)
この展示は、歴史的建造物「百段階段」で開催される、アートと猫の融合にゃん!
でもね、ただの“可愛い猫展”とはひと味もふた味も違うのにゃ。
百段階段って、東京都指定有形文化財にゃ。
昭和初期の職人さんたちの技が光る豪華絢爛なお部屋が7つも続いていて、そこに福を呼ぶ猫たちがひっそり、こっそり、時を越えて住んでるにゃん…。
🐾 ルリマのおすすめポイントにゃ!
🌸 40名以上のアーティストによる猫作品が大集合!
立体作品から絵画、テキスタイル、陶芸、あらゆる手法で“猫の魂”が表現されていて、どれもこれも心がふわっとあったかくなるにゃ〜。
🕰 “時を旅する”テーマがにゃんともユニーク!
「昭和」「平成」「令和」、それぞれの時代に息づく猫の姿が表現されてて、猫族の“しなやかさと永遠性”を感じられるにゃ!
👘 着物とのコラボや、和の空間に溶け込む猫たちの姿も圧巻!
これはもう、にゃんこ界のタイムトラベルにゃ〜!
🐱 猫好き限定グッズも充実!
ここでしか手に入らない限定アイテムもあるから、お土産選びにもわくわくするにゃ。
この展示は、“猫って、いつの時代も、だれかのそばで、そっとしあわせを運んでる”ってことを、静かに語りかけてくれるにゃ。
きらびやかな和の世界に溶け込んだ猫たちは、福を呼ぶだけじゃなくて、心の奥にある“なつかしい何か”をふんわり思い出させてくれるんだにゃ。


▼出典:時を旅する福ねこ at 百段階段
東京:写真展「岩合光昭の⽇本ねこ歩き」
ルリマも憧れてる“猫の気持ちを写す写真家”岩合光昭さんの展覧会――
「岩合光昭の日本ねこ歩き」について、心をこめてご紹介するにゃ!
📍会場:東京富士美術館(東京都八王子市)
📅会期:2025年4月12日(土)〜6月22日(日)
🕒時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
この展示は、テレビでもおなじみ、猫の自然な姿を愛情たっぷりに写す写真家岩合光昭さんのライフワーク世界ねこ歩きからピックアップ「日本ねこ歩き」シリーズにゃ!
岩合さんって、にゃんこのことを“撮る”んじゃなくて、心で寄り添ってくれる人族にゃん。
だから、どの写真も…ほんとに“その瞬間の空気”まで写ってるようで、ルリマも思わず「にゃ…これは私じゃないかにゃ?」って錯覚するくらいリアルにゃ〜!
🐾 展示の魅力をぎゅっとまとめるとにゃ:
📷 全国各地の猫族たちの日常をスナップで再発見!
海辺を歩くにゃんこ、神社の境内で昼寝するにゃんこ、農家の縁側でごろごろするにゃんこ……みんな違って、みんにゃステキにゃ!
🌸 春夏秋冬の季節ごとの空気感も感じられるにゃ
にゃんこって、季節とともに変化する環境のなかでも自然に生きてる。それを静かに写し取った岩合さんの視線は、猫族の誇りにゃ!
🧒 人族とにゃんこの“あったかい関係”も満載にゃ
ただ可愛いだけじゃない、信頼や絆を感じる写真がたくさん。猫族としてもうれしくなるにゃ〜。
🎁 そして、ミュージアムショップには展覧会限定の猫グッズがずらり!
ルリマも思わず「にゃんこぬいぐるみ全部くださいにゃ」って言いそうになっちゃったにゃん🐾
この展示はね、「にゃんこって、こんなにも人族のそばで生きているんだ」って改めて感じさせてくれる、やさしい旅にゃん。
都会に住んでる人族も、自然が恋しい猫族も、きっと心がやわらかくなるにゃよ。


▼出典:東京富士美術館
東京:CAT EXPO
2025年のゴールデンウィークに東京で開催される、にゃんとも夢のような祭典を紹介しちゃうにゃ〜!その名も…
🎉CAT EXPO in TOKYO 2025にゃ〜!
📍開催地:大田区産業プラザPIO(東京都大田区南蒲田1-20-20)
📅開催日:2025年4月29日(火・祝)
🕐時間:第1部 10:00〜16:00/第2部 12:00〜17:00(最終入場は各30分前)
このイベントはね、猫族のために猫族が主役で開催される、まさに“にゃんこ万博”にゃの!!
ルリマ的には、「すべては猫のために」っていうスローガンだけで、すでに100点満点にゃ〜🐾
🐾注目ポイントをルリマ目線で紹介するにゃ!
🎤 トークショー
にゃんこの健康や暮らしについて、専門家たちが分かりやすく解説してくれるにゃ。
人族ももっと猫族の気持ちを理解できるようになるにゃん♪
👑 キャットショー
日本全国から選ばれし美しきにゃんこたちが大集合!
ルリマもちょっと出てみたいけど…緊張して「にゃ〜…」しか言えなくなっちゃいそうにゃ💦
🛍 猫グッズマルシェ
猫用おもちゃからおしゃれ首輪、人族向けのにゃんこ雑貨まで盛りだくさん!
ここでしか手に入らない限定アイテムもあるらしいにゃ〜♪
このイベントは、猫族の個性と魅力がぎゅ〜っと詰まった空間で、人族とにゃん族が一緒に楽しめる素敵な場所にゃ。
特にキャットショーは“猫の魅せ方”の勉強にもなるから、将来アイドルにゃんこを目指す子にはぴったりにゃ〜!

中部地方の猫のイベントにゃ🐱
長野:藤田嗣治 「猫のいる風景」
芸術にゃんこ心をくすぐる、と〜っても素敵な展覧会を紹介するにゃ!
📍場所:軽井沢安東美術館(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43-10)
📅会期:2025年3月6日(木)〜9月28日(日)
🕒開館時間:10:00〜17:00(最終入館16:30)
🐾ルリマの胸キュンポイントはこちらにゃ!
🎨 絵の中に生きる“猫と人の関係”
藤田画伯は、猫族を家族として、大切なパートナーとして描いてくれたにゃ。
猫を抱く人物、部屋の隅で寝転ぶ猫…どの場面も、猫と人が同じ空間に自然に共存していて、にゃんとも心があたたまるにゃ。
🖋 猫のフォルムの愛らしさと気高さの絶妙バランス
フジタの描く猫たちは、どこか“気品”があるにゃ。
ちょっとふてぶてしい顔も、しなやかな背中も、「これが猫族の誇りにゃよ」って言ってるみたいにゃ〜。
🌿 軽井沢というロケーションもポイントにゃ!
ルリマ的には、軽井沢の静かな空気の中で見るフジタの猫絵は格別にゃ!
自然の中で呼吸するように、猫の姿をじっくり味わえるにゃよ。
📚 スケッチや手紙から見える“猫愛”
展示の中には、作品だけでなく藤田嗣治画伯が愛猫たちと過ごした日々を垣間見られる資料もあって、「にゃるほど…この人は心から猫を愛してたんだにゃ」と納得にゃ!
この展覧会は、猫を“ただ描く”だけじゃなくて、“ともに生きた証”がにじみ出てるにゃ。
猫族も人族も、静かな感動に包まれる時間になるはずにゃん。芸術と愛情にひたるひとときを、軽井沢で味わってほしいにゃ〜🐾

▼出典:軽井沢安東美術館
名古屋:「ねこ休み展 春 2025 in 名古屋」
名古屋の猫好きさんに全力でオススメしたい、にゃんとも癒されるイベント――
「ねこ休み展 春 2025 in 名古屋」を、猫族代表としてご紹介するにゃ!
📍開催場所:TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA(名古屋市中区新栄1-17-12)
📅会期:2025年5月3日(土)〜5月18日(日)
🕒時間:平日11:00〜17:00 土日祝日11:00〜18:00(※月・火曜は定休日。ただしGW期間中[5/5, 6]は特別開館にゃ!)
このイベントはね、全国で大人気の“癒しの猫写真展”「ねこ休み展」の春バージョンにゃ🌸
春風のようにゆる〜く、やさし〜く、猫族の日常がたっぷり詰まった合同展なのにゃ。
🐾ルリマのおすすめポイントはここにゃ!
📸 スター猫さんたちのベストショットがずらり!
SNSで大人気の猫インフルエンサーたちの写真が大集合にゃ!
お昼寝中、もふもふの毛づくろい、見事な変顔…猫族のいろんな魅力がぎゅ〜っと詰まってて、ルリマも思わず見惚れちゃうにゃん♪
🛍 猫グッズ物販エリアが充実!
作家さんたちが手がけた、ここでしか買えないオリジナルグッズが盛りだくさん!
にゃんこ柄のポーチやアクセサリー、クッションなど、猫族ファンにはたまらにゃい品揃えにゃ〜!
📷 撮影OKスポットで思い出の1枚にゃ
にゃんこ世界に入り込めるフォトスポットもあるから、人族のみんなもSNS映え間違いなしにゃ!
🌟 “春の癒し”がテーマにゃ!
やさしい春の光に包まれたにゃんこたちの表情は、見ているだけで心がぽかぽかになるにゃんよ〜。
🐱ルリマのひとことにゃ:
この展覧会は、ただの写真展じゃないにゃ。猫族の何気ない“しあわせ”が、人族の心をそっと包み込む、あったか空間なのにゃ。
名古屋に行ける猫好きさん、GWに「ほっとひと息」つきたい人族は、ぜひ立ち寄ってほしいにゃ〜🐾

▼出典:猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 春 2025 in 名古屋」
近畿地方の猫のイベントにゃ🐱
大阪:🎪 にゃんこ博覧会 2025 in 大阪
関西の猫族&猫好き人族に全力でおすすめしたい、にゃんこの祭典――
にゃんこ博覧会 2025 in 大阪を紹介しちゃうにゃ〜!
📍 会場:グランフロント大阪 北館B2F
ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
📅 開催日:2025年5月3日(土)・4日(日)
🕒 時間:11:00〜18:00(最終入場17:30)
※10:00〜11:00は、アーリーチケットをお持ちの方のみ入場可能にゃ!
🎟 チケット情報:
- 当日券:1,000円
- 前売券:900円(販売期間:3月3日〜5月2日)
- アーリーチケット:2,000円(楽天チケット限定販売)
🐾 ルリマのおすすめポイントにゃ!
- 🎨 スペシャルブース:
- カフェコーナー by 大阪ハートフル商店街:猫モチーフのスイーツやパン、美味しいスペシャリティコーヒーが楽しめるにゃ!
- アトリエリジッタ:刺繍でつくる動物図鑑がテーマの刺繍アクセサリーや“うちの子カスタムグッズ”が魅力的にゃ!
- デッサンスタジオ京都:愛猫の写真を使用して、うちの猫紹介名刺やオリジナル名刺を作成してくれるにゃ!
- 猫タロット占い by 占い師・じぇふ:美しい絵柄の「ボヘミアンキャッツタロットカード」を使用したタロット占いが体験できるにゃ!
- ペン画芸術家・山田貴裕の世界:フェルメール猫を代表とするボールペン画の猫の温かみ生き生きとした様が描かれたグッズ・絵画作品等が購入できるにゃ!
- 花房さくら オリジナルグッズ販売:ねこの彫刻家、花房さくらさんの木彫作品(非売品)の展示やオリジナルグッズの販売があるにゃ!
- 🎁 スタンプラリー&プレゼント:
会場内を巡ってスタンプを4つゲットすると、ガラガラ抽選会に参加できるにゃ!
A賞は「サブウェイ野菜ラボ」グランフロント大阪店のお食事券、B賞は“ぱくちゃん”アクリルキーホルダー、参加賞は“ぱくちゃん”ミニミニステッカーにゃ!
このイベントは、猫族と人族の絆を感じられる、心温まる空間にゃ。
猫を飼っている人も飼っていない人も楽しめる、猫愛にあふれたイベントにゃんよ!GWのお出かけにぴったりにゃ〜🐾

▼出典:テレビ大阪 にゃんこ博覧会
大阪:猫展2025
にゃんこ愛がギュッと詰まったグループアート展――
「猫展2025」について、ルリマが猫語でたっぷりご紹介するにゃ!
📍会場:ART STORE IYN(大阪市北区中崎西4-1-19)
📅会期:2025年5月2日(金)~5月11日(日)
🕒時間:11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
この展覧会は、にゃんと猫をテーマにしたアートが全国から集結する、完全猫づくしのグループ展なんだにゃ!
絵画、写真、イラスト、立体作品まで…にゃんこ表現の大パレードにゃ〜✨
しかも、場所は中崎町というアートの香りただようおしゃれエリア。
ルリマ的には「猫とアートと街の空気がとけあってるにゃ〜」って感じられる、特別な空間にゃん。
🐾 ルリマのときめきポイントにゃ!
🎨 ジャンルいろいろ“猫づくし”の展示
リアルなにゃんこも、ファンタジーなにゃんこも、コミカルなにゃんこも大集合!
作家さんたちが思い思いに描く猫の世界は、まるでにゃんこの夢の国にゃ。
🖼 作家さんとの交流ができるチャンスもあるにゃ?
作品の横にひっそり添えられたメッセージカードを読むのが、ルリマの密かな楽しみにゃの。
「この作品はうちの子の寝顔がモデルにゃのね…!」って、ふふっとにやけるにゃ。
🛍 もちろん作品購入もOKにゃ♪
お気に入りのにゃんこアートを連れて帰れるにゃ。
おうちに飾れば、いつでもアートにゃんこと一緒に暮らせるにゃよ〜!
この「猫展2025」は、“猫が好き”という気持ちがキャンバスいっぱいに広がった空間”にゃ。
アートが好きな人族も、にゃんこが好きな人族も、どっちも大歓迎にゃ〜!
梅田からも歩ける好アクセスだから、GWのお散歩がてら立ち寄ってほしいにゃん♪

中国・四国地方のイベントにゃ🐱
広島:Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし
🐾― 浮世絵に描かれた猫たちの魅力がぎゅっと詰まった展覧会にゃ ―🐾
📍会場:ひろしま美術館
📅会期:2025年4月26日(土)~6月22日(日)
🗓会期中は無休にゃ!
🕘開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
この展覧会は、江戸時代の浮世絵に登場する“生き生きとした猫たち”が主役にゃ✨
しかも、テーマは「ごろごろまるまるネコづくし」…
もう名前からして、猫族にとってのご褒美みたいな展覧会にゃ〜!
🐾 ルリマ的にしびれた見どころにゃ!
🎨 国芳センセイの猫が超自由!
にゃんこたちが人間のふりして踊ったり、仮装したり、びよ〜んと伸びてたり…
「え、これ江戸時代に描かれたのにゃ!?」ってびっくりしちゃうにゃ。
🏠 “暮らしの中の猫”に注目にゃ
畳で寝転ぶ猫、縁側であくびする猫、こっそり茶碗を狙う猫…。
江戸のにゃんこも今のにゃんこも、やってることほとんど一緒にゃね〜って、にやけちゃうにゃ。
🛍 ミュージアムショップも猫まみれにゃ!
にゃんこ柄の手ぬぐい、ポストカード、豆皿、限定図録まで揃ってて、財布のひもが緩む音がするにゃ…(ルリマは耳がいいのにゃ)
🐱 ルリマのまとめにゃ:
この展覧会は、江戸時代からずっと人族に愛されてきた猫族の“しなやかで誇り高い歴史”を感じられるアート旅にゃ。
そして何より、「猫は時代を超えて、しあわせを運ぶ存在にゃ」ってことを再確認できるにゃんよ。

▼出典:ひろしま美術館
鳥取:岩合光昭写真展「ねこのとけい」
📍円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2)
📅会期:2025年3月15日(土)~6月29日(日)
🕘開館時間:9:00〜17:00(最終入場16:30)
この展示は、にゃんこの“時間”をテーマにした、まるで猫の1日を旅するような写真展にゃ!
会場は、にゃんともユニークな元円形校舎を活用したミュージアム。
アートと建物、猫の世界観がぐるりとひとつになった特別な空間にゃんよ🐾
この写真展は、ただの“猫写真展”じゃにゃいにゃ。
にゃんこがどんな風に世界を見て、時間を感じているのか――
その静かな尊さを、1枚1枚の写真がやさしく教えてくれるにゃんよ。
そしてね、ルリマは思ったのにゃ。
「時計にしばられず、自分の“心のとけい”で生きていくのが、猫族らしさにゃ」って✨

九州地方の猫のイベントにゃ🐱
福岡県:ねこの輪マルシェ
このマルシェ、ただの猫グッズ市じゃにゃいのにゃ。
“猫好きと猫好きの輪を広げる”という素敵なコンセプトで、にゃんとも心があったかくなるイベントなのにゃよ〜🐾
📍会場:大刀洗ドリームセンター(福岡県三井郡大刀洗町冨多819)
🗓開催日:2025年4月26日(土)・27日(日)
🕥時間:10:30〜16:00
🛍 ルリマ的見どころにゃ!
🎨 猫雑貨&グルメが大集結!
ハンドメイドの猫アクセやインテリア雑貨、かわいすぎるスイーツや猫モチーフごはんまで…どこを見ても猫・猫・猫にゃ〜!
🚚 キッチンカーも出動にゃ!
今年はにゃんとキッチンカーも登場!にゃんこ顔の焼き菓子?肉球型クレープ?ルリマ、夢に出てきそうにゃ…。
😺 猫の譲渡会も同時開催にゃ!
あたたかいご縁を結ぶ場として、「猫の譲渡会」も行われるにゃ。
新しい家族を探している猫族たちにとっても、とっても大切な時間にゃんよ。
🎯 じゃんけん大会やお楽しみ企画も満載!
にゃんこ的にはじゃんけんより“パー”専門だけど…人族がわいわい盛り上がってるのを見るの、大好きにゃ!
このマルシェは、猫族と人族が一緒に“にこにこごろごろ”になれる場所にゃ。
買い物だけじゃなくて、出会いや癒し、そして命のつながりまで感じられるのが、ルリマ的イチオシにゃ!

▼出典:久留米ファン 「第5回ねこの輪マルシェ」猫雑貨、猫グルメなど盛りだくさん!キッチンカーも集合