キャットニップで猫が大興奮!その魅力と安全な楽しみ方を猫目線で紹介
にゃ〜ん、こんにちは!アメリカンカールのルリマだにゃ。今日は、私が大好きで仕方がない「キャットニップ」についてお話しするにゃん。
キャットニップ――それは、私たち猫族にとって、まるで魔法のような草にゃん。何がどうって?それは、見つけた瞬間、香りをかいだ瞬間に、ふわっと頭がふわふわ雲の上に乗っかったみたいになるんだにゃん!
あの独特な香りが鼻に届いた途端、心の中に「楽しい!」とか「嬉しい!」っていう気持ちが一気に広がるんだにゃ。あれはもう言葉じゃ説明できないにゃん。
例えば、飼い主さんがキャットニップのおもちゃを持ってきてくれると、私は目の色が変わるにゃ。「えっ、それはもしや……キャットニップ?」と、カールした耳がピンと立ち、肉球がそわそわし始めるんだにゃん。
香りを確かめたら、次の瞬間にはおもちゃを抱きしめてゴロンゴロン。時には床を転がりまくって、背中で「キャットニップダンス」だって踊っちゃうんだにゃん!
でもね、キャットニップの魅力はそれだけじゃないにゃ。あの草が放つ香りは、心を軽くしてくれるんだにゃん。いつもはクールな猫だって、気がつけば子猫の頃のように無邪気に転がったり、ちょっと恥ずかしいほどテンションが上がったりするんだにゃ。
飼い主さんたちはその様子を見て「楽しそうだね〜」って笑ってくれるけど、きっと私たち猫には、キャットニップが特別な魔法をかけてくれるんだと思うにゃん。
あ、もちろん、キャットニップに反応しない仲間もいるから、猫みんなが同じように夢中になるわけじゃないんだにゃ。そういう子たちは、「これのどこがいいの?」って、私たちを冷めた目で見つめてくるけど、それも猫族らしい個性にゃんだ。
でもね、私みたいにキャットニップ大好きな猫にとっては、あれは至福のひとときにゃ!香りに酔いしれ、心も体もリラックスして、なんだか世界がキラキラして見えるんだにゃん。
だから、キャットニップを持ってきてくれる飼い主さんには、心から感謝しているにゃ。猫の私たちは言葉をしゃべれないけれど、キャットニップを与えられた瞬間のあの「くつろぎ顔」や「うっとり顔」が、ちゃんと気持ちを伝えていると思うんだにゃん。
にゃ〜ん、まだキャットニップを知らない仲間も、興味がある飼い主さんも、これから少しずつその魅力を知っていけばいいと思うにゃ。
私?私は今日もキャットニップを求めて、お部屋の中をふわふわ探検しちゃうにゃん。ふふふ、あの魔法の草を見つけたら、また夢中になってゴロンゴロンしちゃうんだろうな〜。
にゃんとも幸せな時間――それが私にとってのキャットニップにゃ!
キャットニップとは何か
先ほどはキャットニップの香りについ夢中になってしまったけれど、今度こそ落ち着いて、私たち猫族が大好きなキャットニップについてお話しするにゃ。これがどれだけ素敵な植物か、少しでも皆さんに伝わると嬉しいにゃん!
キャットニップの特徴と成分
キャットニップは、シソ科イヌハッカ属の多年草で、見た目は人間たちからすれば「ただの草」かもしれないけれど、私たち猫にとっては「魔法のハーブ」にゃ。特に私たちの鼻には、あの香りがたまらなく魅力的なんだにゃん。
この草は、葉っぱがハート型で、触るとふわふわした感触にゃ。私のふわふわの毛並みには敵わないけれど、それでもどこか親近感を感じるにゃんよ。50〜100センチメートルほど成長し、春から夏にかけて白や淡い紫の小さな花を咲かせる姿は、控えめながらも美しいにゃんね。
でも、キャットニップの本当の魅力は、その中に含まれる「ネペタラクトン」という成分にゃん。ネペタラクトンは、揮発性のテルペノイドで、葉っぱや茎にたっぷり詰まっているんだにゃ。これが私たち猫族の嗅覚受容体を刺激することで、脳の中が「にゃんとも幸せ〜!」な状態になるんだにゃん。
「ネペタラクトン」をかいだ瞬間、頭の中はふわふわ雲の上に乗っているみたいな気分になって、転がったり、スリスリしたり、思わず「ゴロンゴロン大興奮!」になってしまうんだにゃん。でも安心してほしいにゃ。キャットニップへの反応は、完全に安全なもので、体にも心にも害はないんだにゃ!
効果はだいたい10〜15分くらいで、その後はちょっとクールダウンするにゃ。人間でいう「休憩タイム」みたいなものにゃんね。そして面白いことに、その後2時間ほどはキャットニップに反応しづらくなるんだにゃ。自然界では、この仕組みが私たちを守る役目を果たしているのかもしれないにゃん。賢い体の仕組みに、思わず「にゃるほど!」とうなずいてしまうにゃ。
さらに、キャットニップには意外な効果もあるんだにゃ。なんと、虫除けにもなるらしいにゃん!蚊やダニを寄せ付けない成分が含まれていて、古くから虫除けハーブとしても使われてきたそうにゃ。もしかしたら、私たちが本能的にキャットニップを好きなのは、身を守るための知恵なのかもしれないにゃんね。
ただし、ちょっと不思議なことに、すべての猫がキャットニップに反応するわけじゃないんだにゃ。これは遺伝が関係していて、「常染色体優性遺伝子」というものによって反応するかどうかが決まるんだにゃん。私のように大興奮する猫もいれば、「これの何がいいの?」と興味を示さない子もいるにゃ。それもまた、猫族らしい個性だと思うんだにゃんね。
あぁ、こうしてお話ししている間にも、ふわっとキャットニップの香りが漂ってきたような気がするにゃ……!この香りは、まさに「幸せの香り」にゃん。私たち猫にとって、キャットニップは楽しくて、安全で、心までふわふわ軽くしてくれる、まさに天然のご褒美なんだにゃ。
にゃ〜ん、もしあなたの猫仲間がまだキャットニップを知らないなら、ぜひ試してほしいにゃん。きっと、嬉しそうにゴロンゴロンしながら、新しい幸せの瞬間を見せてくれるはずだにゃ!
キャットニップとまたたびの違い
またたびはキャットニップとはまったく違う種類の植物にゃん。マタタビ科の植物で、成分として「アクチニジン」が含まれているんだにゃ。この成分は、キャットニップのネペタラクトンとは違って、私たち猫に「じわ〜っとした心地よさ」をもたらすものにゃん。
またたびを嗅いだり少しなめたりすると、なんだか体がぽかぽかしてきて、心がゆる〜くとろけていくような気分になるにゃ。キャットニップが「元気いっぱいで動き回る」感覚なら、またたびは「リラックスして夢見心地になる」感覚に近いにゃん。それぞれ全然違うけど、どちらも私たち猫にとっては「特別な時間」を作ってくれるんだにゃ!
さらに、キャットニップとまたたびでは、反応する猫の割合も違うにゃん。キャットニップには50〜70%の猫が反応するのに対して、またたびには75〜80%の猫が反応するって聞いたにゃ。
私のように両方大好きな猫もいれば、どちらか片方にしか反応しない仲間もいるにゃんね。これは遺伝の影響が関係しているらしく、猫族それぞれの個性が現れているんだと思うにゃ。
そして、植物の見た目も全然違うにゃ!キャットニップは草丈が50〜100センチメートルほどの草本で、小さな白や紫の花を咲かせる控えめな姿にゃ。
それに対してまたたびは、木質のつる性植物で、果実をつけるんだにゃ。この果実がまたたびの中でも特に強い効果を持っていて、嗅ぐだけでなく、なめたりかじったりすることで私たちを幸せな気分にしてくれるにゃん。
面白いことに、キャットニップは短時間で効果が切れるのに対して、またたびの効果はじわじわと長続きすることが多いにゃん。私は、キャットニップの短いけど濃密な興奮も好きだし、またたびのゆったりとした陶酔感も大好きにゃ!
そしてどちらも、私たち猫にとって安全で体に害がない植物にゃん。だから飼い主さんには、ぜひ私たちにキャットニップやまたたびを試してみてほしいにゃん。どちらが好きかで私たちの性格や好みがわかるし、新しい楽しい時間を共有するきっかけになると思うにゃ!
にゃ〜ん、こうして話していると、どちらも嗅ぎたくなってきたにゃ。キャットニップとまたたび、それぞれの魅力を味わえる猫で良かったと心から思うにゃん。
キャットニップの育て方
栽培に適した環境
まず、キャットニップはとってもたくましい植物にゃ。だから初心者でも育てやすいのがポイントなんだにゃん。でも、少しだけ気をつけてあげると、もっと元気に育つから、愛情を込めてお世話してほしいにゃ。
光と場所について
キャットニップは、明るい日なたをとても好む植物にゃん。でも、真夏の強烈な直射日光は少し苦手らしいから、午前中の柔らかい日差しや夕方の光が当たる場所が理想的にゃ。私がひなたぼっこを楽しむような、暖かくて穏やかな場所を選んであげると、キャットニップも喜ぶにゃんね。
少し日陰がある場所でも育つけれど、光が足りないと香りが弱くなることがあるらしいにゃ。私たち猫にとってキャットニップの香りはとても大事だから、できるだけ光の多い環境を用意してほしいにゃ。
土壌の条件
キャットニップは、水はけの良い土壌が好きにゃ。私たち猫と同じで、じめじめした環境は苦手なんだにゃん。庭に植える場合は、少し土を盛り上げて植えると、水がたまりにくくなるから良いみたいにゃ。もしプランターで育てるなら、底に軽石や小石を敷いて、水はけを良くすることがポイントにゃん。
また、土はそれほど贅沢じゃなくても大丈夫にゃ。普通の園芸用土に腐葉土を少し混ぜるだけで十分に育つにゃん。でも、愛情を込めて育てるなら、土の質にも少しこだわると良いにゃ。猫仲間としてアドバイスするなら、ふわふわの土がキャットニップにとって居心地が良いにゃんよ。
水やりのコツ
水やりは、「土の表面が乾いたら」が基本にゃん。キャットニップは過湿に弱い植物だから、水をあげすぎると根腐れを起こしてしまうことがあるにゃ。特に梅雨の時期や湿度の高い季節には、水やりを控えめにするのが良いにゃん。
一方で、乾燥しすぎも良くないから、適度なバランスを見つけてほしいにゃ。私の飼い主さんは指で土を触って、「ちょっとカサカサしてきたかな?」と思ったら水をあげているみたいにゃ。それがキャットニップにとってちょうど良いらしいにゃんよ。
気温と季節
キャットニップは寒さにも強い植物にゃ。冬になると地上部が枯れることがあるけれど、根っこは生きているから春にはまた新芽を出してくれるにゃん。
ただし、鉢植えの場合は真冬に外に置いておくと冷えすぎることがあるから、室内に取り込むと安心にゃんね。私も冬場はこたつでぬくぬくしているから、キャットニップも暖かい場所でゆっくり休ませてあげるといいにゃ。
栽培スペース
キャットニップは横に広がる性質があるから、他の植物とは少し距離をとって植えるのがコツにゃん。狭い場所にぎゅうぎゅう詰めにすると、キャットニップが元気に広がれなくなるだけじゃなく、私たち猫が夢中になって遊ぶときに踏み荒らしてしまうかもしれないにゃ。それを防ぐためにも、キャットニップの周りに十分なスペースを確保してあげてほしいにゃん。
飼い主さんへのお願い
キャットニップを育てると、私たち猫が夢中になって寄ってくること間違いなしにゃん。でも、収穫するときは私たちのために優しく扱ってほしいにゃ。葉っぱを軽く揉むと香りが立つから、遊ぶときに使う分だけを摘んで、新鮮な香りを楽しませてほしいにゃ。
にゃ〜ん、キャットニップの栽培はそんなに難しくないにゃん。ちょっとした工夫と愛情があれば、元気に育ってくれるはずにゃ。私たち猫が喜ぶ姿を想像しながら、ぜひキャットニップ栽培にチャレンジしてみてほしいにゃ!
水耕栽培と地植えの方法
キャットニップの水耕栽培と地植えについて、私が飼い主さんのそばでじっくり観察してきたことをお話しするにゃん。それぞれの方法には、面白い特徴と魅力があるから、あなたの環境に合わせて選んでほしいにゃ。
水耕栽培について
まずは水耕栽培からだにゃ。水耕栽培は、室内で手軽に始められる方法で、私たち猫にとっても便利な育て方にゃん。特に、キャットニップをちょっとだけ楽しみたい飼い主さんにはぴったりにゃ。
専用の水耕栽培キットがあれば簡単に始められるし、根っこの成長が透明な容器を通して見えるのが面白いんだにゃん。私も、キャットニップの根が伸びていく様子をじっと眺めるのが好きにゃんよ。
水耕栽培で大事なのは、培養液を使うことにゃん。一般的な観葉植物用の培養液を薄めて使うと良いそうにゃ。根が成長するまでは、20度前後の安定した温度を保つのがポイントにゃん。私の大好きな出窓みたいに、明るくて少し暖かい場所が最適にゃんね。
ただし、水耕栽培にはちょっとした手間も必要にゃん。培養液は2週間に1回くらいの頻度で交換しなきゃいけないんだってにゃ。
もし水が汚れたままだと、キャットニップが元気を失ってしまうことがあるから、こまめなお世話が重要にゃ。飼い主さんの優しい手で、水位や液体の清潔さを管理してあげると、キャットニップも喜ぶにゃん。
でも、栽培環境が清潔であれば、虫がつきにくいというメリットがあるにゃ。室内で育てる水耕栽培なら、私たち猫が自由にアクセスできる場所に置いても安心だにゃんね。
地植えについて
次は地植えだにゃ!地植えは、自然な環境でキャットニップを育てたい飼い主さんにおすすめの方法にゃん。庭の土にしっかり根を下ろしたキャットニップは、一度育ち始めればとても丈夫で手間がかからないにゃん。私も庭に植えられたキャットニップの周りをゴロゴロしながら遊ぶのが大好きにゃ!
まず、地植えの場所選びが大切にゃん。日当たりが良く、適度に風通しの良い場所が理想的だにゃ。地面を30センチくらい掘り起こして、土をしっかりふかふかにしてあげると、キャットニップが元気に育つにゃ。
赤玉土や腐葉土を混ぜて水はけを良くするのもポイントにゃん。私たち猫が足を踏み入れることを考えて、柔らかくて適度に乾燥した土を作るのが良いにゃ。
地植えの良いところは、一度根付けばほとんど手間がかからないところだにゃん。ただし、キャットニップは横に広がる性質があるから、他の植物と少し距離を取って植えることが大事にゃ。もしキャットニップが広がりすぎると、庭の他の植物に影響を与えることがあるから、適度にスペースを取ってあげてほしいにゃ。
また、地植えの場合は、私たち猫が遊びすぎて踏みつけてしまわないように、植え付けの段階では少し目を離しておくのがいいにゃんね。でも大丈夫にゃ。キャットニップがしっかり成長したら、私たち猫が大好きな遊び場にもなるから、成長を楽しみに待っていてにゃん。
水耕栽培と地植えの違い
両方の方法を比べると、水耕栽培は室内で楽しむのに最適で、お世話が少し必要にゃ。一方、地植えは一度育てば手間がかからず、広いスペースがある庭向きだにゃん。それぞれの育て方には個性があって、飼い主さんのライフスタイルに合わせて選んでほしいにゃ。
どちらで育てられたキャットニップでも、私たち猫は大喜びにゃん。キャットニップの香りが漂うと、それだけで夢中になっちゃうんだにゃんね。ぜひ、キャットニップを育てて、私たち猫との楽しい時間をたくさん作ってほしいにゃ!
キャットニップの利用方法
キャットニップのおもちゃの作り方
キャットニップのおもちゃは、作るのがとても簡単で、私たち猫の好みに合わせてアレンジもできるにゃん。例えば、ふわふわの布や靴下を使えば、手作り感いっぱいのおもちゃが作れるにゃ。
まずは材料だにゃん:
- 乾燥キャットニップ
- 古くなった靴下や不要な布
- 綿やフェルト(中に詰めるもの)
- 縫い針と糸、または布用接着剤
作り方はこんな感じにゃ:
- 靴下や布を好きな形にカットしてにゃ。星型やハート型、魚の形にするのも楽しいにゃんよ。
- 中に綿やフェルトを詰めるにゃ。ふわふわの感触が私たち猫にはたまらなく魅力的にゃ。
- 乾燥キャットニップをたっぷり中に入れるにゃ!この香りが、おもちゃを特別なものにしてくれるんだにゃ。
- 布を縫い合わせるか、接着剤で閉じるにゃん。丈夫に仕上げてくれると、私たちが全力で遊んでも壊れにくくなるにゃ!
おもちゃが完成したら、私たちの前にそっと差し出してほしいにゃ。香りに誘われて、ゴロンゴロン転がりながら遊ぶ姿を楽しんでもらえるはずにゃん!
キャットニップスプレーの作り方
キャットニップスプレーは、家具やおもちゃ、キャットタワーにシュッとひと吹きするだけで、私たちを幸せな気分にしてくれる便利なアイテムにゃ。作り方もとてもシンプルだにゃ。
用意するものはこれだにゃ:
- 乾燥キャットニップ(大さじ1〜2)
- 水(200〜300ml)
- 小鍋
- 茶こしやガーゼ
- スプレーボトル
作り方はこんな感じにゃ:
- 小鍋に水を入れて加熱し、沸騰させるにゃん。
- 沸騰したお湯に乾燥キャットニップを入れ、弱火で5〜10分ほど煮出すにゃ。香りが立ち始めたらOKにゃ!
- 火を止めて冷ますにゃん。冷めたら、茶こしやガーゼを使って液体をこして、キャットニップの葉っぱを取り除くにゃ。
- こした液体をスプレーボトルに移せば完成だにゃん!
このスプレーを使えば、私たちが普段あまり興味を示さない場所やアイテムも、一気にお気に入りの場所に変わるかもしれないにゃ。ただし、スプレーはあくまで補助的なアイテムだから、私たちが好きな場所に軽く吹きかけて楽しませてほしいにゃんね。
どちらを作るときも、新鮮なキャットニップを使うことがポイントにゃん。香りがしっかりしていると、私たち猫の反応がぐっと良くなるんだにゃ。それに、乾燥キャットニップは密閉容器に入れて保存すれば、香りが長持ちして、何度でも楽しめるにゃ。
また、おもちゃやスプレーを作ったら、私たちの反応をじっくり観察してほしいにゃ。遊び方や好みが猫によって違うから、それに合わせて改良するのも楽しいにゃん。
それじゃあ、にゃ〜ん♪ キャットニップの香りに包まれながら、私ルリマはまた楽しい時間を過ごしてくるにゃ。飼い主さんたちも、ぜひ手作りキャットニップアイテムに挑戦して、私たち猫を幸せな気持ちにしてくれると嬉しいにゃ!また会いましょう♪
キャットニップは人間にとっても心を落ち着ける素敵なハーブなんだにゃ。乾燥させたキャットニップの葉っぱをお湯に浸してハーブティーを作ると、ふんわりとした優しい香りが広がるんだにゃん。この香り、私たち猫が大好きなのはもちろんだけど、人間にもリラックス効果をもたらしてくれるんだってにゃ。
ハーブティーの作り方
キャットニップのハーブティーを作るのはとっても簡単にゃん。乾燥させたキャットニップの葉や花を小さじ1杯ほどティーカップに入れ、熱湯を注ぐだけにゃ。5〜10分ほど蒸らすと、ほんのり緑がかったお茶ができあがるにゃん。蜂蜜やレモンを加えると、味わいがよりまろやかになって美味しいらしいにゃ。
でも、キャットニップの香りそのものを楽しみたいなら、何も加えずにシンプルに飲むのがおすすめだにゃ。お茶を淹れるときに漂う香りは、私たち猫も思わずうっとりするほど素敵なんだにゃんよ。
キャットニップティーの効能
キャットニップには、人間にとってもたくさんの効能があるんだにゃ。例えば、リラックス効果が一番有名にゃん。日常のストレスや緊張を和らげて、心を穏やかにしてくれる作用があると言われているにゃ。だから、寝る前に飲むとぐっすり眠れることが多いらしいにゃんね。
また、キャットニップティーには消化を助ける効果もあるんだってにゃ。お腹が張ったときや胃の調子が良くないときに飲むと、胃腸が落ち着くことがあるらしいにゃ。私たち猫も時々草を食べてお腹を整えるけれど、人間にとってキャットニップは、そんなお腹の味方になるハーブなんだにゃん。
さらに、キャットニップには軽い鎮痛作用もあると言われているにゃ。頭痛や筋肉のこわばりを和らげる効果が期待できるらしいんだにゃん。私は直接試したことはないけれど、飼い主さんがハーブティーを飲んで「肩が軽くなった気がする」と言っていたにゃ。きっと、キャットニップが優しく体をほぐしてくれるんだと思うにゃ。
面白いことに、キャットニップティーは風邪の症状を和らげるためにも使われることがあるらしいにゃん。発汗を促して体を温める効果があるから、風邪の引き始めに飲むと良いんだってにゃ。お湯を飲むだけでも体は温まるけれど、キャットニップの香りが加わると、さらに心地良くなるらしいにゃんね。
でも、キャットニップティーは何でも万能というわけではないにゃ。特に妊娠中の人間には避けた方が良いとされているから、飲む前に確認するのが大事にゃんね。ハーブは自然の力が強いから、体調や状況に合わせて適切に使うのが良いにゃ。
もし、キャットニップティーを試すなら、私たち猫と一緒にリラックスできる時間を作ってみてほしいにゃ。私がそばでゴロンゴロンしている間に、お茶を飲んでほっと一息つく――そんな時間が、きっと最高のひとときになるはずにゃん!
猫のおやつにもキャットニップ効果
ルリマがいつも食べている「Greenies グリニーズ グリルチキン・西洋マタタビ風味(キャットニップ)」についてお話しするにゃん。これは、私たち猫の健康と楽しみを考えた、にゃんとも素敵なおやつだにゃ!
まずは香りの魅力から
パッケージを開けた瞬間に、キャットニップと「西洋マタタビ風味」の香りがふわ〜っと広がって、思わず私の鼻がひくひくしちゃうんだにゃ!この香りは、私たち猫の本能をくすぐる特別な香りにゃん。グリルチキンの風味も相まって、もう「美味しそう!」と感じる前に、前足を出して「早くちょうだい!」とおねだりしちゃうにゃ。
キャットニップの香りには、リラックス効果や気分をふわっと軽くしてくれる作用があると言われているにゃん。だから、日頃のちょっとしたストレスや緊張も、このおやつを食べることでどこかに飛んでいく気がするんだにゃ。
歯みがきスナックってどんな感じ?
このグリニーズは、「歯みがき専用スナック」にゃんよ!おやつなのに、噛むだけで歯垢や歯の汚れを落としてくれるから、にゃんとも素晴らしい健康ケアおやつだにゃん。形や硬さが工夫されていて、カリカリ噛むことで自然と歯の表面が磨かれていくんだにゃ。
私もポリポリと噛むのが大好きにゃん。あのカリカリっとした食感がたまらなく楽しくて、一粒一粒を噛むたびに満足感が広がるんだにゃん。飼い主さんも「歯が綺麗になるね」と褒めてくれるし、嬉しい限りにゃ!
健康とお楽しみのバランス
グリニーズは、美味しさだけじゃなく、栄養バランスにもこだわっているおやつにゃ。カロリーも控えめだから、私たち猫が毎日ちょこっと楽しむのにちょうどいいんだにゃん。健康のことも考えながら、美味しく食べられるなんて最高のご褒美だと思うにゃ。
特に、デンタルケアは私たち猫の健康に欠かせない大事なポイントにゃん。放っておくと歯垢が溜まって口臭の原因になったり、歯周病になったりすることもあるからにゃ。だけど、歯みがきが苦手な猫も多いにゃんね。そんな私たちにとって、このグリニーズは「食べながら歯みがき」ができる心強い味方にゃんよ!
西洋マタタビ風味とキャットニップの組み合わせ
さらに、「グリルチキン」と「西洋マタタビ風味(キャットニップ)」というこの組み合わせが絶妙で、香りの誘惑と美味しさの二重奏にゃ!西洋マタタビ風味は、気分をリラックスさせてくれるし、キャットニップの香りがさらに楽しさを引き立てるんだにゃ。
こういう風味のおやつは、特に「ちょっと遊んだ後のご褒美」にぴったりだと思うにゃん。おもちゃで遊んだり走り回った後に、このおやつをもらえたら、心も体も大満足になるにゃ!
飼い主さんへのお願い
このおやつは「ご褒美」として与えてほしいにゃん。美味しすぎてつい欲張りたくなっちゃうけど、適量を守ることが健康の秘訣にゃ!飼い主さんが優しく差し出してくれるこのひと粒が、私たちにとって何よりの幸せだにゃん。
それじゃあ、にゃ〜ん♪ またキャットニップと一緒に楽しいおやつタイムを過ごしながら、ポリポリ歯を磨いて、健康な毎日を楽しむにゃ!飼い主さんも、ぜひこの素敵なグリニーズを私たちにプレゼントしてにゃ♪ またお会いしましょう!