猫が安心して楽しめる花とは?猫好き必見の植物リスト

rurima

にゃんにゃん、ルリマだにゃ!今日はお花について、おしゃべりしてみるにゃ~。お花って、見た目もにおいもとーっても不思議で魅力的だけど、ちょっぴり注意が必要な存在でもあるんだにゃ。

まず、にゃんといってもお花のにおい!猫の鼻は超高性能だから、遠くからでも「ふんふん、この香りはどこからにゃ?」って気づくことができるにゃ。でもね、ユリとかは香りが強すぎて、ちょっと苦手かも…。それに、ユリさんは毒があるから危険にゃ!だから、優しいご主人様が気をつけて安全なお花だけを飾ってくれると、ルリマも安心してゴロゴロできるにゃ~。

それから、花びらに触るのも楽しいにゃ!ふわふわしてたり、つるつるしてたり、なんだか新しいおもちゃを発見した気分にゃ。でも、たまーに「ガブッ」ってかじりたくなるときがあるにゃ。これはルリマが悪いんじゃなくて、本能がそうさせるにゃよ!でも、毒があるお花だと大変だから、届かないところに置いてほしいにゃん。

色も面白いにゃ!猫の目には人間みたいにカラフルには見えないけど、黄色とか青とか、目立つ色はなんだか気になるにゃ~。風で花びらがゆらゆら動くのも、ハンター心がくすぐられるにゃん。「にゃにゃっ、これは捕まえられるのかにゃ?」って、しばらく観察したくなるんだにゃ。

そして、お外で見るお花たちも大好きにゃ!春の桜、秋のコスモス、どれも季節ごとの顔があって楽しいにゃ。でも、外でのお散歩中はちゃんと安全を見守ってほしいにゃ~。ルリマは冒険好きだけど、危ない目には遭いたくないにゃからね。

最後に、お花があると心が落ち着くにゃ。人間のみんなも癒されてるけど、猫のルリマもそばでスヤスヤするのが好きにゃん。ただ、そのお花が安全なお花っていうのが一番大事にゃ!ご主人様がルリマのことを思って選んでくれるお花は、どれも安心して楽しめるにゃん。

だから、これからもお花と一緒ににゃんこライフを楽しもうにゃ~。安全で楽しいお花生活、みんなで作っていくにゃよ!ゴロゴロ~。

猫に安全な花と観葉植物の選び方

猫に安全な花

今日は猫にとって安全なお花について、私の視点でお話しするにゃよ。お花は見ても楽しいし、香りを嗅ぐと心がふわっと穏やかになる素敵な存在だけど、私たち猫の健康には配慮が必要にゃ。だから、飼い主さんと一緒に安全なお花を楽しむ方法を考えたにゃん。

まず、お花の中でも特に私たち猫が安心して楽しめるのは、キャットグラスにゃ。キャットグラスは私たちのために用意される特別なお花(正確には草)で、見るだけじゃなくて少しカジカジしてもOKにゃん。お腹の調子を整える助けにもなるし、なんだかちょっとしたおやつ気分で楽しめるにゃ。これが置いてあるお家は、猫にとって最高の癒し空間になるにゃよ。

それから、バラも素敵にゃ。バラの花びらは柔らかくて、香りも控えめだから安心して近づけるにゃ。ただ、茎にトゲがある場合は危ないから、優しい飼い主さんが取り除いてくれるともっと安心にゃ。特に赤やピンクのバラは、色のコントラストが私たち猫にも分かりやすくて「わぁ、きれいにゃ~」って見とれちゃうにゃ。

さらに、ガーベラも大好きにゃ。カラフルで可愛い見た目に心を奪われるにゃけど、このお花は特に猫にとって安全って言われてるから、触れ合っても問題ないにゃん。茎が柔らかくて噛み心地もいいけど、飼い主さんが「ここまで!」ってルールを作ってくれると、お互い気持ちよく楽しめるにゃ。

それ以外にも、マリーゴールドやヒマワリ、ジニアといった明るいお花たちもおすすめにゃん。これらのお花は猫にとって毒性がなく、そばに置いても心配いらないから、飼い主さんもリラックスして飾れるにゃね。特にヒマワリは大きくて元気いっぱいな見た目だから、「なんだか元気が出てきたにゃ~」って気持ちになるにゃよ。

でもにゃ、気をつけなきゃいけないのは、お花を飾る場所にゃ。私たちは好奇心旺盛だから、どんなに安全なお花でも時々夢中になって近づきすぎることがあるにゃ。だから、ちょっと高い棚や猫が届きにくい場所に飾ってもらえると安心だにゃ。
それに、花瓶を倒しちゃったらお水がこぼれて大変なことになるかもしれないから、重心が安定している花瓶を選ぶのもポイントにゃ。

最後に、もしも猫がお花をかじったりした場合は、すぐに動物病院に連絡してほしいにゃ。症状が出る前に対応すれば、大事になるのを防げるにゃよ。飼い主さんと私たちが一緒に安全で楽しいお花ライフを送れるように、これからも一緒に工夫していきたいにゃん!ゴロゴロ〜。

猫にとって危険な花

猫にとって危険なお花のお話をするにゃよ。お花はとても美しくて、人間のみなさんに癒しをくれる存在だけど、私たち猫には危険が潜んでいることもあるにゃん。これを知らないと、思わぬトラブルが起きちゃうかもしれないにゃ。だから、しっかりお話しするにゃね。

まず、一番怖いのがユリ科の植物にゃ。ユリはカサブランカやスカシユリ、タイガーリリーなど、どれも見た目はとってもゴージャスにゃけど、私たちにとっては「命の危険」があるお花なんだにゃ。
花びら、葉っぱ、茎、さらには花粉まで全部が危険にゃ!もし毛に花粉がついて、それを毛づくろいで舐めてしまうと、腎臓が壊れてしまうことがあるにゃん。知り合いの猫のミケちゃんがそれで大変な目に遭ったって聞いて、とても心が痛んだにゃ。

次に注意したいのがスイセンにゃ。黄色い花が可愛らしくて春を感じさせるお花だけど、球根には「リコリン」という毒が含まれているにゃ。これは少しでも口にすると吐き気やお腹の痛みを引き起こすことがあるにゃん。
実際、友達のタマがスイセンの球根で遊びそうになったところを飼い主さんが止めてくれたんだにゃ。未然に防げて本当によかったにゃ。

それから、チューリップも気をつけてほしいにゃん。お花自体もだけど、特に球根が危ないにゃ。球根には猫が口にしてはいけない成分が詰まっていて、食べると嘔吐や下痢、最悪の場合はもっと深刻な問題を引き起こす可能性があるにゃよ。
ペルシャ猫のモモちゃんが一度、チューリップの葉を少しだけかじってお腹を壊したって聞いたことがあるにゃ。

クロッカスというお花も要注意にゃ。春咲きと秋咲きがあるけど、どちらも猫にとっては危険にゃん。特に秋咲きのクロッカスには「コルヒチン」という猛毒が含まれていて、ほんの少しでも食べると命に関わることがあるんだにゃ。だから、このお花を見たら絶対に近づかないようにしなきゃいけないにゃね。

アジサイも美しいけど、私たちには危険な植物にゃ。アジサイにはシアン化物が含まれていて、私たち猫が葉っぱや花を口にすると嘔吐や下痢、場合によっては命に関わる症状が出ることがあるにゃ。特に新芽は毒が強いから、もっと注意が必要にゃよ。

実は、ルリマの名前の由来になったルリマツリも、猫にとっては少し危険な成分が含まれている可能性があるにゃ。
葉っぱや花をかじったりすると、軽度の毒性でお腹を壊すことがあるって言われてるんだにゃん。だから、もしお家にルリマツリを飾るときは、私たち猫が絶対に触れられない場所に置いてほしいにゃ。

▼参考:ルリマツリの花言葉と由来:美しい青い花に秘められた意味

このお話を聞いて、もし家に危険なお花がある場合は、ぜひ猫が絶対に届かない場所に置いてほしいにゃ。高い棚の上や、猫が入れないお部屋に飾るのがベストにゃ。
そして、万が一、お花を口にしてしまった場合は、すぐに獣医さんに相談してほしいにゃ。早めの対応が、命を守る鍵になるにゃん。

私たち猫にとって安全な環境を作ってくれる飼い主さんには、感謝の気持ちでいっぱいにゃ。これからも一緒に安全で楽しい暮らしを続けていきたいにゃ〜!ゴロゴロ〜。

猫が好きな花の香り

私たち猫が大好きな花の香りについて、ルリマの特別な体験をお話しするにゃ。猫の嗅覚ってとっても敏感だから、人間とは少し違った感じ方をするんだにゃ。それがまた楽しいところにゃん。

まず、何といってもキャットニップの香りは最高にゃ。これはお花というよりハーブだけど、その独特の香りには私たち猫を夢中にさせる魔法があるんだにゃ〜。
キャットニップの近くにいると、気分がふわふわ軽くなって、自然とゴロゴロ喉を鳴らしてしまうにゃん。私の友達のシロちゃんも同じで、キャットニップのそばで一緒に転がりながら遊ぶのが私たちの日課にゃ。なんであんなに幸せになれるのか、私たちにもよくわからないけど、きっと特別な成分が私たちの心をくすぐるんだにゃん。

次に好きなのは、ラベンダーの香りにゃ。ラベンダーは優しくて落ち着く香りが特徴で、特に自然の中で育ったラベンダーが大好きにゃん。でも、濃い香りがする精油やポプリみたいなものはちょっと苦手。
庭に咲いているラベンダーの、風にのってふわっと漂ってくる香りがちょうど良いにゃよ。夕方の少し涼しい風に混じったラベンダーの香りを感じながらうとうとするのは、本当に幸せなひとときにゃん。

それから、カモミールの香りも特別にゃ。このお花はリラックス効果があるって聞いたことがあるけど、本当にその通りにゃ。カモミールの近くにいると、自然と気持ちが穏やかになって「ここで少しだけ休んでいこうかな?」って思うにゃ。
友達のミケちゃんはちょっと神経質なところがあるけど、カモミールが植えられている庭に行くと、いつも穏やかな顔になってリラックスしてるにゃ。私もカモミールのそばにいると、不思議と心がほぐれる感じがするにゃん。

バラの香りも捨てがたいにゃ。特に朝露に濡れたバラの花は、香りが繊細で優しいにゃん。私たち猫にとっては、強すぎる香りのバラよりも、自然な香りが漂うほうが心地いいにゃ。朝早く、まだ空気がひんやりしているときにバラのそばを歩くと「この世界、なんて美しいにゃ〜」ってしみじみ感じるにゃん。

マリーゴールドも面白い存在にゃ。香りが少し個性的で、人間の中には強すぎると感じる人もいるらしいけど、私たちにはちょうど良い刺激になるにゃ。しかも、虫除け効果があるって聞いて「なんて賢いお花なんだろう」って感心するにゃん。お庭にマリーゴールドが咲いていると、なんだか頼もしい気分になるにゃ。

でも、私たち猫にとって大事なのは、どのお花でも「強すぎない香り」と「適度な距離感」だにゃ。嗅覚が鋭い分、近すぎるとストレスになることもあるにゃん。だから、ほんのり香りを楽しめる距離でお花と向き合うのが一番にゃよ。

季節ごとに香りの楽しみ方も変わるにゃ。春は新しい命の息吹を感じるようなフレッシュな香りが大好きで、秋になるとスパイシーで深みのある香りに惹かれるにゃ。お花の香りを通じて、季節の移ろいを感じられるって素敵にゃん。

▼参考:猫が語る四季の暮らし方:季節ごとの健康管理と注意点

今日はお花の香りについてたくさんお話ししたけど、香りに包まれてのお昼寝がやっぱり最高にゃ。これからキャットニップの隣でゴロゴロタイムに入るにゃよ〜。また楽しい香りの話があったらお知らせするにゃ!ゴロゴロ〜。

猫に縁のある花

お花と私たち猫には意外なところでつながりがあって、それがとっても面白いにゃん。さあ、一緒に猫とお花の世界を探ってみようにゃ。

まず、私が一番好きなのはキャットミントにゃ。見た目は控えめな紫色の小花だけど、その香りがたまらないにゃん!ミントの爽やかな香りが漂ってくると、ついゴロゴロ喉を鳴らしちゃうにゃ。お友達のタマちゃんもキャットミントが大好きで、これを見つけるとすぐにスリスリし始めるんだにゃ。
でも、私たち猫は夢中になりすぎちゃうことがあるから、キャットミントとは適度な距離感を保つのが大切にゃん。自然の中でほんのり香るくらいが、一番心地よいにゃね。

次に気になるのがキャットウィスカー(ネコヒゲ)にゃ。初めて見たとき、その花の形が私たち猫の自慢のおヒゲそっくりでびっくりしたにゃ!白くて繊細な花びらが風に揺れる姿は、私たちがヒゲをピンと立てている時の様子にそっくりだにゃん。
人間さんたちはこの花を「オルトシフォン」なんて難しい名前でも呼んでるらしいけど、私はやっぱり「ネコヒゲ」のほうが親しみを感じるにゃ。

それから、キャットテイル(ネコノシッポ)もとっても面白いにゃ。この茶色いフサフサした花穂は、私たち猫のふわふわの尻尾みたいで可愛らしいにゃよ。風に揺れる姿を見ると、「このお花も尻尾を振ってるのかにゃ?」なんて思っちゃうにゃ。
湿地に多い植物だから、たまにお散歩の途中で見かけることもあるにゃ。自然の中で、同じ猫っぽさを感じるお花に出会えるのは嬉しいにゃん。

それにキャットクロー(ネコノツメ)!名前を聞いただけで、思わずシャキンと爪を出したくなるにゃ。この植物のトゲトゲした部分が、私たち猫の爪にそっくりで、ちょっと不思議な感じにゃね。でも、この植物は南米原産で、薬用としても使われる頼もしい植物なんだにゃ。自然って、本当に色んな形で私たち猫をインスパイアしてるんだにゃ〜。

最後に、キャットイヤー(ネコミミソウ)も紹介したいにゃ。この植物の葉っぱが、まるで私たちの耳みたいな形をしていて、見ているだけでほっこりするにゃん。春になると可愛らしい紫色の花を咲かせて、庭の片隅を彩ってくれるんだにゃ。
このお花のそばでお昼寝するのが、私のお気に入りのひとときにゃよ。柔らかな葉っぱと日陰の心地よさは、猫にとって最高のリラクゼーションスポットだにゃ。

こうして考えると、人間さんたちが私たち猫の名前をつけてくれたお花は、どれも私たちの特徴をよくとらえていて愛おしいにゃ。髭や尻尾、耳や爪…どれも私たち猫が誇る大切な部分だにゃん。これからも猫の名前がついたお花たちと一緒に、素敵な時間を過ごしていきたいにゃ〜。にゃんて素敵な猫とお花のつながりに、ゴロゴロが止まらないルリマなのでした!

猫と花と暮らす

「猫と花が仲良く暮らすコツ」を、私の体験を交えてお話しするにゃん。お花は綺麗で、私たち猫も興味津々になっちゃうけど、ちゃんとした工夫があれば私たちとお花、どちらも安全で幸せに過ごせるにゃよ。

まず大事なのは、飼い主さんが私たち猫のことを一番に考えてくれることにゃ。例えば、お花を飾る場所を工夫するにゃん。うちの飼い主さんは、私が届かない高い飾り棚にお花を置いてくれるにゃ。
低い場所にはキャットグラスやキャットニップみたいな、猫に安全な植物だけを置いてくれるから、私は安心してそのスペースを楽しめるにゃん。「ここなら自由にしていいよ」っていうエリアがあると、自然と他のお花には興味を示さなくなるにゃ。

お花を新しく迎えるときも、飼い主さんは慎重にゃ。まずスマートフォンで「この花は猫に安全かどうか」を調べたり、お花屋さんに相談したりしてくれるにゃ。
時々、新しいお花が家に来ると、私の様子をしばらく観察する期間を設けてくれるにゃん。もし私がその花に興味を持ちすぎたり危なそうな行動をしたら、すぐに別の場所に移動させたり、時には諦めることもあるにゃ。そうやって私の健康を最優先にしてくれるのが、本当にありがたいにゃ〜。

水やりの時間も工夫しているにゃ。私は動く水に興味津々だから、飼い主さんは私が寝ている時にお花の水を替えてくれるにゃん。それに、花瓶の水も毎日新しくしてくれるから、私が興味本位で飲んじゃったとしても、できるだけ安全で清潔な状態を保ってくれているにゃ。これも小さな工夫だけど、私たち猫にとってはとても大切なことにゃん。

さらに、飼い主さんは季節に合わせてお花の置き場所を変えてくれるにゃ。冬は暖房の風が直接当たらない場所、夏は涼しくて日当たりの良い場所に移動させて、私が快適に過ごせるよう配慮してくれるんだにゃ。
特に私のお気に入りスポットとお花がぶつからないようにしてくれるのが嬉しいにゃ〜。例えば、私の毛づくろいスペースにはお花を置かず、リラックスできる空間を確保してくれるんだにゃ。

それと、「猫の森」という特別な空間も作ってくれたにゃ。ベランダの一角にキャットグラスやキャットミント、それに安全な観葉植物を集めて、小さな猫専用のガーデンを作ってくれたんだにゃ。ここでは自由に植物と触れ合えるから、他のお花に手を出す必要もなくなるにゃ。私のためにこんなスペースを用意してくれる飼い主さんに、感謝しかないにゃん。

掃除も大事にゃ。お花から落ちた花びらや葉っぱ、花粉は私たちにとって危険なこともあるから、飼い主さんはいつもこまめに片付けてくれるにゃ。特に花粉が落ちやすいお花があるときは、毎日チェックして掃除してくれるから安心にゃ。

でも一番のポイントは、飼い主さんが私たちの性格をよく理解してくれていることにゃ。私は比較的穏やかで物静かな性格だけど、活発で冒険好きな猫だったら、もっと厳しい管理が必要になるにゃん。
例えば、私の友達のミケちゃんはとっても好奇心旺盛だから、彼女のお家ではお花は完全に別室で管理しているらしいにゃ。猫の性格に合わせた工夫が、私たちの安全を守る秘訣なんだにゃ。

こうしてみると、私たち猫とお花が一緒に暮らすためには、飼い主さんの優しさと細やかな配慮が欠かせないにゃん。お互いを思いやる気持ちがあれば、素敵な暮らしができると思うにゃ。今日もキャットグラスの新芽を眺めながら、幸せを感じているルリマなのでした〜!ゴロゴロ〜。

ABOUT ME
るりま
るりま
猫族
2018年4月14日生まれのアメリカンカール(♀) 毛色は、ブルークリームタビーでルリマツリという花から名前を貰ったにゃ 最近のマイブームは、SUMIMIN 炭眠ブランケットの上で寝ることにゃ 猫なので、たまに勘違いしていることもあるけど大目に見てにゃ
Recommend
こんな記事もあるにゃ
記事URLをコピーしました